- 勤務先:
- 愛知県青い鳥医療療育センター
◇マイカー通勤OK!(駐車場無料)
◆車の場合…県道63号線「八筋町」交差点から約500m

- 車通勤OK
- 駅近(徒歩5分以内)
- 二交代
- 残業月10h以下
- ブランク可
- 未経験OK
- スキルアップ
- 高専門性
お気に入り
●障がい児(者)ケアは初めてだけど、チャレンジしてみたい…という方も歓迎です。●
名鉄犬山線「中小田井」駅から徒歩3分。マイカー通勤もOK◎
全170床の『医療型障がい児入所施設』で、常勤の看護師さんを募集しています!
児童福祉法で定義される“障がい者(児)入所施設”でありながら、
医療法上では“病院”としても指定を受け、ケアと医療処置を提供する施設。
病棟での業務は、オペ前後の看護と障がい児の日常生活支援・自立支援…となります。
重症心身障がい児(者)病棟が4単位、肢体不自由児病棟(母子入所棟を含む)が1単位。
病棟によって、ご利用者様の年齢層や障がいの内容、医療依存度なども異なります。
障がい者看護に従事したことがない方も、プリセプター制度と丁寧な研修でフォローします!
配属のご希望に関してもお気軽にご相談くださいませ。
■重症心身障がい児(者)病棟…4単位(30床×4)
重度知的障がい+重度運動機能障がいを重複している児童・成人が対象です。
学童期~成人期まで幅広い年齢層のご利用者様がいらっしゃいます。
医療棟・準医療棟が1単位ずつ。残り2棟は医療依存度が低く、日常生活支援がメインの病棟。
コミュニケーションが取れる方も多くいらっしゃいます。
■肢体不自由児病棟…1単位(50床/うち5床は母子入所棟)
手足の運動機能に障がいを持つ、2歳~18歳の児童が入所しています。
整形外科をメインとするオペ前後のケアと、伴う機能訓練が中心となる病棟です。
母子入所棟では、就学前の障がい児とお母様が一緒に入所され、状態把握に努めます。
児童の発達援助のほか、お母様への知識・技術の習得支援も行っていきます。
…続きを読む閉じる
求人詳細情報
診療科目 |
内科 ,小児科 ,小児外科 ,整形外科 ,リハビリ科 ,眼科 ,耳鼻咽喉科 ,皮膚科 ,泌尿器科 ,歯科 ,児童精神科 ,小児発達外来 ,染色体外来 |
||
---|---|---|---|
施設形態 |
一般病院(病棟) |
仕事内容 |
医療型障がい児入所施設での看護業務 |
雇用形態 |
正社員(二交代) |
応募資格 |
正看護師 |
給与 |
月給 241,118円~
|
就業時間 |
早番 7:00~15:45 |
休日 |
完全週休2日制
|
待遇 |
社会保険完備 ◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
勤務先情報
勤務先 |
|||
---|---|---|---|
勤務地 |
愛知県名古屋市西区中小田井5-89 |
最寄駅 |
名鉄犬山線 中小田井駅
徒歩3分
|
お気に入り
職場メモ
- 勤務先:
- 愛知県青い鳥医療療育センター
肢体不自由児・重症心身障がい児を中心に、入所・通園と外来診療のサービスを行っていましたが、平成25年の障害者総合支援法施行により、通園部門が「医療型児童発達支援センター」として独立。併設という形で、入所・通園・外来からリハビリテーション、ショートステイや地域の療育支援に至るまで、障がい児福祉を総合的に担っています。
医療・福祉の両面から、障がいをもつ子どもたちと保護者をあたたかにサポートしている施設です。
病院機能情報
《病床数》一般病床170床(重症心身障がい児(者)病棟:120床/肢体不自由児病棟:45床/母子入所棟:5床)
《外来》在宅障がい児(者)専門、紹介予約制
《手術実績》整形外科:年間24件(平成22年実績)
患者内訳…脳性麻痺19名/二分脊椎2名/臼蓋形成不全1名/ダウン症1名
医療型障がい児入所施設とは…?
知的障がい・肢体不自由・重症心身障がいをもつ児童を対象とし、疾病の治療や看護、身の回りのケアやリハビリテーションを行う、障がい児専門の医療機関です。児童福祉法における『障がい児入所施設』であるだけでなく、医療法における『病院』としての指定も持ち、必要な人員・設備を備えて、医療・リハビリテーションサービスを提供しています。
以前は「第1種自閉症児施設」「肢体不自由児施設」「重症心身障がい児施設」として、障がいの種別ごとに施設形態を分け、医療・福祉サービスを行っていました。
平成24年の児童福祉法改定により、「医療型障がい児入所施設」へと再編成。医療を行わない入所施設に関しては「福祉型障がい児入所施設」という名称で統一され、いずれも複数の障がいに対応できる形へと一元化が進んでいます。
もちろん、その中でもこれまで同様、個々の障がいの特性に応じたサービス提供を行う施設も存在しています。
情報更新日:2024.08.20
「療育センター」という名前で見かけることも多い、
障がい児(者)専門機関。
奥が深く、専門的に学べることがたくさん。
そのためには、やはり長く勤めることがいちばん!
年間休日125日、残業ほぼなしの環境で、子育て支援も積極的。
育児中は時短OKやシフトへの配慮など、無理なく続けていかれるそうですよ。
病院情報
診療科目 |
内科 ,小児科 ,小児外科 ,整形外科 ,リハビリ科 ,眼科 ,耳鼻咽喉科 ,皮膚科 ,泌尿器科 ,歯科 ,児童精神科 ,小児発達外来 ,染色体外来 |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
||||||||||||||||||||||
病棟看護師数 |
112人 |
外来看護師数 |
8人 |
福利厚生
寮 |
--- |
---|---|
託児所 |
院内設置(平成24年1月開設) |
研修制度 |
プリセプター制度あり(原則1年) |
ご利用の流れ
1 お問い合わせ
2 希望条件のヒアリング
3 書類選考・面接準備
コーディネーターがマンツーマンでフォローします。
4 内定・内定承諾
給与など条件面の交渉や入職日の調整もコーディネーターが行います。
5 アフターフォロー
迷わずコーディネーターにご相談ください。
応募に関してよくある質問
問い合わせやサービス利用に費用はかかりますか?
[スマイルナース]を運営するクラシス株式会社は、厚生労働省から正式に認可を受けた転職・就職サポート、人材派遣サービス企業(※)です。
履歴書や職務経歴書は必要ですか?
「自身で作ってみたものの、“志望動機”や“自己PR”がうまく書けない」「職務経歴書を書いたことがない」という方は、選考に通りやすい作成方法をコーディネーターがアドバイスします。
求人の内容について質問はできますか?
複数の求人に同時に応募することはできますか?
より良い転職先をみつけるためには、複数の職場を見比べることが大切です。気になる求人があったら、複数応募してみることをおすすめします。面接後に、「思っていたのと違うな」という時は、コーディネーターが代理でお断りします。
また満足な転職先が見つかるまで全力サポートしますので、安心してください。
会員登録をすると、応募先に自分の個人情報を知られてしまいますか?
ご登録いただいた個人情報は、転職活動の支援のためにお預かりするものです。
応募先や現在の勤務先を含め、外部に漏れるコトはありません。安心してください。
弊社は、個人情報を適切に管理する事業者に与えられる「プライバシーマーク」を取得し、毎年厳しい審査をクリア・更新しています。
求人番号M-1010736の 問い合わせフォーム
求人詳細についてすぐに知りたい方へ
0120-937-989 営業時間 平日 09:30〜18:00お気に入り