- 最寄駅
-
JR函館本線(小樽~旭川) 滝川駅 車11分
JR根室本線(滝川~富良野) 滝川駅 車11分 - 給与
-
時給 1,450円~
- 最寄駅
-
JR函館本線(小樽~旭川) 滝川駅 車11分
JR根室本線(滝川~富良野) 滝川駅 車11分 - 給与
-
月給 225,000円~310,000円
- 最寄駅
-
JR函館本線(小樽~旭川) 滝川駅 徒歩11分
JR根室本線(滝川~富良野) 滝川駅 徒歩11分 - 給与
-
時給 1,450円~
- 最寄駅
-
JR函館本線(小樽~旭川) 滝川駅 徒歩11分
JR根室本線(滝川~富良野) 滝川駅 徒歩11分 - 給与
-
月給 217,500円~269,300円
- 最寄駅
-
JR函館本線(小樽~旭川) 滝川駅 徒歩27分
JR根室本線(滝川~富良野) 滝川駅 徒歩27分 - 給与
-
月給 236,500円~
- 最寄駅
-
JR函館本線(小樽~旭川) 滝川駅 徒歩27分
JR根室本線(滝川~富良野) 滝川駅 徒歩27分 - 給与
-
月給 284,500円~
◆火曜・木曜・土曜は午後休診です☆◆
国道451号×西二号通の交差点そばに位置するクリニック。
循環器内科・腎臓内科・アレルギー科を標ぼうし、透析医療をメインとしています。
そのほか、生活習慣病をはじめとする内科一般とアレルギーの診療、特定健診・健康診断、予防接種にも取り組み、
地域のかかりつけ医として機能しているクリニックです◎
今回募集する《外来パートナース》には、主に問診と診察の補助、処置、CTなどの検査準備・介助をおまかせ。
透析部門とは別での募集ですので、透析看護の経験は不問!注射・採血・点滴の基本的な手技スキルをお持ちであれば、
循環器内科や腎臓内科が初めての方からのご応募も歓迎いたします♪
時給1,100~1,300円×週3日~勤務日数のご相談可能。
ご興味をお持ちいただけましたら、まずは質問などお気軽にお問い合わせくださいませ★⌒*
…続きを読む閉じる

- 日勤のみ
- 残業月10h以下
- 車通勤OK
求人詳細情報
勤務地 |
北海道滝川市 |
最寄駅 |
JR函館本線(小樽~旭川) 滝川駅
徒歩15分
|
---|---|---|---|
診療科目 |
循環器科 ,腎臓内科 ,アレルギー科 ,人工透析 |
||
施設形態 |
クリニック(外来) |
仕事内容 |
クリニックでの看護業務 |
雇用形態 |
パート |
応募資格 |
正看護師 ,准看護師 |
給与 |
時給 1,100円~1,300円 |
就業時間 |
8:30~17:30 |
休日 |
休診日…火曜PM・木曜PM・土曜PM・日曜・祝日 |
待遇 |
◇社会保険完備(勤務状況による) ◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
その他の就業条件
試用期間 |
あり(3ヶ月)
|
---|
職場メモ
「滝川」駅から徒歩15分。国道451号線沿いにある、循環器内科・腎臓内科クリニックです。外来・透析の2本柱で、慢性腎不全を中心とした診療を行っています。
血液透析のほか、血液濾過透析、Push&Pull HDF、LDL吸着療法、白血球除去などの幅広い透析療法に対応。快適に過ごしていただけるよう、個別のテレビ、マッサージチェア、ペレットストーブなどを配置しています。
また、CTや動脈硬化測定器などを完備し、生活習慣病の予防や治療に注力。
「健康創造パートナー」として、地域医療に貢献しているクリニックです。
情報更新日:2022.10.20
駅からはちょこっと距離がありますが、国道沿いで車での通勤がしやすい好立地です◎
応募に関してよくある質問
問い合わせやサービス利用に費用はかかりますか?
[スマイルナース]を運営するクラシス株式会社は、厚生労働省から正式に認可を受けた転職・就職サポート、人材派遣サービス企業(※)です。
履歴書や職務経歴書は必要ですか?
「自身で作ってみたものの、“志望動機”や“自己PR”がうまく書けない」「職務経歴書を書いたことがない」という方は、選考に通りやすい作成方法をコーディネーターがアドバイスします。
求人の内容について質問はできますか?
複数の求人に同時に応募することはできますか?
より良い転職先をみつけるためには、複数の職場を見比べることが大切です。気になる求人があったら、複数応募してみることをおすすめします。面接後に、「思っていたのと違うな」という時は、コーディネーターが代理でお断りします。
また満足な転職先が見つかるまで全力サポートしますので、安心してください。
会員登録をすると、応募先に自分の個人情報を知られてしまいますか?
ご登録いただいた個人情報は、転職活動の支援のためにお預かりするものです。
応募先や現在の勤務先を含め、外部に漏れるコトはありません。安心してください。
弊社は、個人情報を適切に管理する事業者に与えられる「プライバシーマーク」を取得し、毎年厳しい審査をクリア・更新しています。