- 最寄駅
-
JR外房線 大網駅 徒歩7分
JR東金線 大網駅 徒歩7分 - 給与
-
年収 495万円~
- 最寄駅
-
JR外房線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分
JR東金線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分 - 給与
-
月給 313,900円~
- 最寄駅
-
JR外房線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分
JR東金線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分 - 給与
-
月給 207,000円~
- 最寄駅
-
JR外房線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分
JR東金線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分 - 給与
-
月給 268,200円~366,200円
- 最寄駅
-
JR外房線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分
JR東金線 大網駅 バス4分 下車後徒歩1分 - 給与
-
時給 1,300円~
- 最寄駅
-
JR外房線 大網駅 徒歩7分
JR外房線 永田駅 - 給与
-
月給 267,000円~333,000円
◆毎月の施設内ミーティングに加えて社外研修も!知識を学びながら働ける職場◎◆
東金九十九里有料道路・押堀ICより車で12分。
同法人が運営するドラッグストアに併設する、訪問看護ステーションです!
「退院が決まったけど、医療処置は自宅で続けなきゃいけない…」
「施設を勧められているけど、やっぱり自宅で最期まで過ごしたい!」など、様々な理由により自宅で療養生活を送る方に、医療・看護ケアを提供するのが《訪問看護》のオシゴト。
1人で自宅に訪問して医療処置を行う業務は、決して楽なものではありません。
しかし、ご利用者さま1人1人が持つ「理想の最期」を最も実現出来るオシゴトでもあるため、
病院や介護施設では味わえない確かな”やりがい”を感じられるはず。
ご利用者さまは総勢68名と多いものの、平均介護度は2.7とやや低め。
理学療法士2名と作業療法士3名も在籍しており、
リハビリ目的で利用されている要支援の方~看取りの方まで、幅広い症状に対応しています。
常勤4名の先輩ナースとこまめな情報共有をしながら、
チーム看護でご利用者さまの『人生の最期』をサポートしたい看護師さん、大歓迎です★.*
…続きを読む閉じる

- 高収入
- 車通勤OK
- 日勤のみ
- 業界大手
- 在宅
求人詳細情報
勤務地 |
千葉県大網白里市 |
最寄駅 |
JR外房線 大網駅
バス13分 下車後徒歩1分
|
---|---|---|---|
施設形態 |
訪問看護 |
仕事内容 |
訪問看護ステーションでの看護業務 |
雇用形態 |
正社員 |
応募資格 |
正看護師 |
給与 |
月給 300,000円~330,000円
|
就業時間 |
8:30~17:30 |
休日 |
月休9日制
|
待遇 |
◇社会保険完備 ◇受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙 |
その他の就業条件
試用期間 |
あり(3ヶ月)
|
---|
職場メモ
JR外房線・東金線「大網」駅よりバスで14分の立地にある、訪問看護ステーションです。ドラッグストア・デイサービスセンター・訪問介護ステーションを併設しています。
胃ろうを含む経管栄養法・膀胱留置カテーテル・在宅酸素療法など、
ご自宅で生活を送りながらも医療処置が必要な方々に、最適な看護を提供。
主治医との連携はもちろん、地域の介護施設とも協力し合いながら、
ご利用者さまの最期の時をサポートしています。
母体は県内を中心に20以上の介護・福祉施設を展開している大手株式会社です。
情報更新日:2021.10.05
保育所の補助金や従業員割引など、
生活に役立つ福利厚生も多数◎
ママさんナースも働きやすい職場です!
応募に関してよくある質問
問い合わせやサービス利用に費用はかかりますか?
[スマイルナース]を運営するクラシス株式会社は、厚生労働省から正式に認可を受けた転職・就職サポート、人材派遣サービス企業(※)です。
履歴書や職務経歴書は必要ですか?
「自身で作ってみたものの、“志望動機”や“自己PR”がうまく書けない」「職務経歴書を書いたことがない」という方は、選考に通りやすい作成方法をコーディネーターがアドバイスします。
求人の内容について質問はできますか?
複数の求人に同時に応募することはできますか?
より良い転職先をみつけるためには、複数の職場を見比べることが大切です。気になる求人があったら、複数応募してみることをおすすめします。面接後に、「思っていたのと違うな」という時は、コーディネーターが代理でお断りします。
また満足な転職先が見つかるまで全力サポートしますので、安心してください。
会員登録をすると、応募先に自分の個人情報を知られてしまいますか?
ご登録いただいた個人情報は、転職活動の支援のためにお預かりするものです。
応募先や現在の勤務先を含め、外部に漏れるコトはありません。安心してください。
弊社は、個人情報を適切に管理する事業者に与えられる「プライバシーマーク」を取得し、毎年厳しい審査をクリア・更新しています。