看護師のボーナス事情とは?平均額や規模・勤続年数による違いを解説

看護師の中には、勤務先のボーナス支給額がはたして高いのか、低いのか、気になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、厚生労働省の調査をもとに看護師のボーナス平均支給額をご紹介します。看護師が勤務する病院規模、勤続年数ごとに平均支給額もあわせて解説しています。

また、査定の仕組みや支給のタイミング、ボーナス支給のQ&Aなどに関してもご紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

看護師のボーナスは平均いくらぐらい?

ここでは、看護師全体のボーナス平均額と令和4年に厚生労働省が公表した「賃貸構造基本統計調査」のデータを参考にご紹介します。

看護師全体の平均ボーナス支給額は「約86万円」

企業規模10人以上の看護師を対象にした調査では、看護師の平均ボーナス(年間賞与およびその他特別給与額)は約86万円でした。

年間賞与は1年間に支給されるボーナス(賞与)の総額になるため、勤務先が年2回ボーナス支給される場合は、1回あたりの平均支給額は約43万円といえます。

同調査では、所定内給与の平均額は約32万円でした。所定内給与とは、所定の時間外労働による手当などが含まれない給与額のことです。 つまり、年間ボーナス支給額は給与の約2.6回分といえます。

出典:「令和4年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)

看護師の【病院規模】ごとの平均ボーナス支給額

病院の規模ごとの平均ボーナス支給額について解説します。

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、規模ごとにもらえる平均ボーナス支給額は以下の表のとおりです。

従業員数ボーナス支給額(年間賞与)
10~99人約64万円
100~999人約79万円
1,000人以上約103万円

従業員数が多い大規模な病院ほど、ボーナス支給額も多くなることがわかります。

特に従業員数が1,000人以上の場合は年間のボーナス支給額が看護師全体のボーナス平均額を大きく上回っており、さらに規模が100人未満の病院と比べると年間で約40万円の差があります。

出典:「令和4年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)

看護師の【勤続年数】ごとの平均ボーナス支給額

看護師の勤続年数ごとの平均ボーナス支給額について見ていきましょう。

勤続年数ボーナス支給額(年間)
0年約9万円
1〜4年約71万円
5〜9年約85万円
10〜14年約91万円
15年以上約104万円

初年度のボーナス支給額はかなり低いものの、入社2年目 には60万円以上増加しています。その後も5年ごとに10万円程度の増加がみられます。

出典:「令和4年賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)

看護師のボーナス支給の仕組みは?

そもそも看護師のボーナス支給の仕組みは、どのようになっているのでしょうか。ここでは査定基準や支給されるタイミングについて、それぞれ詳しく解説します。

看護師のボーナス査定の基準

一般的に、看護師のボーナス支給額は、「基本給の〇ヶ月分」など基本給をベースに、勤続年数や役職などを考慮して確定する場合が多いです。支給条件に出勤率を考慮する場合は、欠勤控除が行われます。

また、民間企業に在籍する産業保健師の場合は、一社員として会社の就業規則に沿った査定を受けるため、査定基準をしっかりと把握しておきましょう。

看護師のボーナスが支給されるタイミング

ボーナスを支給するタイミングに決まりはありません。ボーナス支給の時期や回数は勤務先によって独自のルールが設けられています。

一般的には、夏(7月)と冬(12月) の2回に分けて支給されることが多いです。病院や企業の中には、決算時期(年3回)にボーナスを支給するところもあります。

看護師のボーナスに関するQ&A

ここからは看護師のボーナスに関してよく聞かれる質問について、回答していきます。

産休・育休などの休職中のボーナスは?

基本的に、産休や育休による休職期間中でも、ボーナスの査定期間に働いていた場合はボーナスをもらうことができます。

ただし、不就労の期間があったとして一部減額されるケースもあります。具体的な算定期間や算定条件は、就業規則で確認しましょう。

非正規雇用の場合のボーナスは?

アルバイトやパート、派遣など「非正規雇用」の看護師として働いている場合は、基本的にボーナスは支給されません。ただし、病院や企業によっては非正規雇用であってもボーナスが支給されることがあるため、気になる場合は確認しておきましょう。

ボーナスがない病院もある?

一部の病院では労働契約や就業規則にボーナス支給がない場合もあります。法律上はボーナスの給付義務は定められていないため、院長の方針や経営の状況によって支給の有無は異なります。

ほとんどの場合は、求人情報にボーナスの有無が記載されているので、就職や転職活動では事前に確認しておくことがおすすめです。

看護師のボーナスが高い勤務先は?

ボーナスは年収を大きく左右するため、重視する人も多いでしょう。ボーナス支給額の水準が高い勤務先の特徴として、財務状況の健全性があげられます。

先ほどご紹介した病院規模別のボーナスに関する表を確認すると、従業員数が多ければ多いほどボーナス支給額も上がっていることがわかります。その理由のひとつとして、従業員数が多いところほど経営が安定している可能性があります。

また、国立病院や公立病院の場合は公務員とみなされ、給与規定が設けられているため、事前にボーナス支給額を把握することも可能です。

現在よりも高収入が得られる職場への転職を検討している場合は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。
看護師で高収入を得るには?目指すべき働き方や高収入が得られる職場

まとめ

今回は、看護師のボーナス事情について解説しました。

今働いている職場のボーナス支給額に不満がある場合は、転職エージェントへ相談するのもひとつの手です。

転職エージェントを利用すると、企業の内部事情をよく知る担当者に求人を紹介してもらえます。好待遇の非公開求人を保有していることもあるため、多くの選択肢から希望に合った職場を探すことができるのです。

看護師専門の転職エージェント「スマイルナース」では、業界経験豊富なコーディネーターが、あらゆる業種や勤務条件から最適な求人をご紹介しています。非公開求人を含む60,000件以上の求人を保有していますので、希望に合った職場がきっと見つかりますよ。

転職をご検討中の人は、ぜひ一度お問い合わせください。

看護師の”転職”をお考えの方へ

  • 看護師の公開求人数70,000件以上!スマイルナースの「サービス」についてご説明します。
  • 看護師専門だから出来る!面接の相談や履歴書の書き方など「失敗しない転職活動」のお手伝いをします。
  • 看護師業界に精通した専任キャリアアドバイザーが、「あなたの希望にあった求人」をご紹介します。

無料転職サポートに登録する